[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
銀魂ちみボイスフィギュアの過去版、買ってきました!
横に並べてみると目線の感じがすごい可愛かったので、写メ撮ってみました。
間に銀さん挟むと、桂と高杉が銀時を見てるように見える(笑
友人にジャンプショップへ付き合ってもらい、出来れば全員分揃えたい…と5箱手にする私。
ぼけっと銀魂グッズの棚で突っ立ってたら、同じく銀魂好きさんらしきお客さんがちみボイスを選んでいる。
そしたら私の購入しようとしてる数がやっぱ多かったんでしょうね(笑
横から「ほら、アンタもあれくらい買わないと…」「いや、私が欲しいの土方だけだから…」というやり取りが聞こえてしまい、久々に心底恥ずかしくなったwそそくさと離れた棚にいた友人の所へ行きましたw
いやしかし、どうしても過去版は揃えたかったんだ!(笑
あ、ジャンプショップ内でアニメ紅桜編が流れてましたーなんかああいうの見掛けると嬉しい。
買った5箱は、白夜叉2体・桂2体・高杉1体でした。
見事に攘夷だけが出た…(笑 重複してるのは、保存用にします!実用は難しいので(実用ってどういう実用方法があるのか、トッシーに聞いてみたい)
パソの横に並んだちみボイスシリーズが、結構な人数になりつつあるw
女の子も欲しいな~見事に男だらけで…花がないw
ある意味、銀さんが花だけど!
ちみボイスシリーズ、女の子でもやってくれないかな~。神楽・さっちゃん・また子・たま・お妙とかで。
その後向かったカラオケでは、自分的に「コレ○○に聞こえて萌える」という曲を友人に歌って貰いまくりました。「この曲は高銀に聞こえるんだ」とか云いながら、しつこく曲をリクする私に嫌な顔せず歌ってくれたv(他ジャンルなのにありがとう!)
久々にオタを満喫できた気分でほくほくです。
拍手ありがとうございます!
銀魂DSゲー、『銀時vs土方』と『銀玉くえすと』を両方とも攻略しました。
いや~めっちゃ楽しかった!
銀時vs土方はすごくラブラブでした!システムも面白い。
銀玉くえすとも面白くて、そこかしこに小ネタがあって良かった。銀時&桂vs高杉の所で、「こいつら本当仲良いな~」とか、土方と銀時の痴話喧嘩はもうデフォだなぁとか。
システムのセクハラ発言とかビックリですよ。
パフェ銀時とか可愛すぎでしょう!? でも、白夜叉でドット絵が変わらなかったのは心残り(かなり期待した)
あと定春の肉球をこっそり触っているらしい銀時に、定春が文句を云うのがツボった(肉球は触っちゃうよね…!そして犬は鬱陶しそうにする)
難易度もいい感じにぬるめだけど簡単すぎずで、攻略し易かったです。
これでもか!という位きゅんきゅん出来ますしv
ぶっちゃけ、銀魂の為だけにDS購入したやつです(笑
あと、『でぃ~えす・万事屋大騒動!』も手元にあったり(まだ未プレイ)
ゲーム下手で買ってもなかなか攻略できない奴だけど、ゲーム好きです。
バロック・ICO・かまいたちシリーズ・FF7・サモナイ2・ペルソナ1・ルールオブローズとかが思い出深い作品。
サモナイ2は、マグネスに凄いきゅんきゅんしてた。ネスティは色んな意味で切ない子で、マグナは愛(主にネスへの)で世界を救っちゃう感じのゲームです(あんまり語弊が無い辺りが)
PCゲーだと咎狗ですねぇ、PS2版が発売間近で地味にそわそわしてる。
子供時代を捏造するのが楽しい奴です。
攘夷は幼少期という要素があってその辺盛り上がります(自分が)
土銀でもそういうの書けたら面白そうだけど、なかなか小さい頃から出会っちゃうのはこの二人の場合難しいですね。なんか、違った環境で育ったからこその良さがあるというか。
あ、でも攘夷戦争時代にちょっぴり出会っちゃうのとか萌えます…。
空に巣掻く~は3人がつるむ様になったきっかけ的捏造くらいまで進めました。子高杉は背伸びというか大人ぶりたさが、から回りがちな子だったら良いなとかそんな風に思ったり。
銀時は妄想の仕方によって色々子供時代の性格とか変わります。まぁ、それはどんな妄想にも云える事だけど。
そういえば、前のが落ち着かなくてサイトのデザインをまた白っぽく変えました。短命だった水色使用。
本当はもっと置いとくつもりだったんですが、最近バタバタしてたのが影響したようで熱っぽく・・orz
また出来そうな機会があったら、突発的にペタリと貼り付けてみます。
サイト改装しました~。
一回タグ失敗して、少しの間まともに見れない日があったと思います;
あとNOVELページは後日まったり改装します。mono-happyの春人さんと連動企画のお題を追加したり。テキパキしてる春人さんに比べたら、私は亀のようなペースでやっていくと思いますが(笑
とりあえず、寝ます~
「はばたいて鳥は消える」の7・8を更新しました。
場面的には本当は全部7に入れる予定だったんですが、長くなってしまったので7・8と分けさせて頂きました。
えー、本当に長い事更新せずにすみませんでした。
場面の流れは頭にあったのですが、形にする際色々と悩んでしまって。それプラスちょっと書いてる余裕が無い時期がありまして、気が付けば軽く半年以上放置してしまってました…(言い訳しちゃってごめんなさい
久しぶりになりますが、読んで頂けると嬉しいです。
以下は更新した7・8に触れる内容なので、折りたたみます。