忍者ブログ
日々 銀魂感想 レス バトン オフ 未選択
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニ銀の、新OPとEDに興奮しっ放しです。あのOPの、攘夷4人が戦闘で動いたのに度肝を抜かれて、しばらくまともに画面を見れなかった。
何回か見てやっと落ち着いて眺めれるように…ひたすらOP・EDリピートです。

新OP、DO/ESさんの曲になるって聞いて、期待はしてたけど本当期待以上です。皆カッコ良すぎ。
特に攘夷の過去の戦闘が…彼らが動いたのに、どうしようって位感動しました。
じっくり見たら、白夜叉→桂→坂本→高杉(よく見ると奥に桂がいる)→白夜叉の順で出て来てました。
しかもちゃんと高杉の横合いから銀時が出てきて、それが戦闘フォローにも見えて妙にテンション上がりました(正直羨ましかったんだ、アニメ紅桜編で桂の背後を銀時が守ったシーンが)

新EDは、なんかもう癒されつつ切なかった。攘夷幼少期だけでなく、主要キャラも子供で描かれてたのが嬉しかった…んですが、出来れば坂本も入れて欲しかった。ちょっと心残り。
最初の外から塾内の銀時が見えるシーンで、隣りに座ってるのまさか高杉!?と思ったのは…私だけかな(笑
アレ?高杉の席順もっと前じゃなかったっけ…と焦ってたら普通に高杉は前の席にいました。とんだ勘違いをしてしまった。
EDは皆可愛かったけど、特に土方の表情が、なんかとても好きでした。
ラストの花びら文字の『いちご』は、銀時可愛すぎだろと思いました…いちご、食べたかったのかな。

次週から動乱編なんですね、まだ心の準備が出来てないのにもうアニメで動乱編!トッシーとか凄い楽しみなんだけど、色々まだ覚悟が出来てませ…なんでかオロオロします。
今日は銀魂新刊も発売ですね!買ってきます!

PR

アニ銀とかジャンプとか最近の纏めて感想。一気書きが多くて申し訳ないです!

アニ銀、海坊主さんの回で、海坊主さんが一人敵に向かって戦いながら神楽に語りかけてる所で、思わずボロボロ泣いちゃってましたよ。。んで、育毛剤CM。
そうだった!このオチだったよ!!涙返せコノヤロー!とまんまと策略にハマりました。
この回原作がうろ覚えになってて…確かなんかオチがあったはず…と思いながら気が付けばボロっときてて。上手いなぁ。

キャッツパンチ。笑わせて貰いました。ル/パ/ンもキャ/ッツ/アイもがっつり見てるので、楽しかったです。
「クローン人間を語る小っちゃいジイサン」に吹いた。マモーか!銀魂の台詞回しはいちいち切なくなるのが多いですね、特に銀さん。

グラさんの回!もう、凄い大好きな回なのでテンション上がりまくりでした。
風邪を引く銀さんも可愛けりゃ、銀時の真似をする神楽もツボすぎて。グラさんが可愛すぎて悶えました。あとさっちゃん大好きなので、さっちゃんが多く出る回は嬉しい。
グラさんとさっちゃんに、ちょっと萌えてしまったのはどうすれば(無駄にドキドキした) とにかく色々可愛いすぎでした。

Owee。やっぱり面白いですねーこの回。てっきり大晦日にやるのかなーと思ってたらこのタイミングでした。土方と銀時がイチャこいてて楽しい。次回で100話おめでとう!
そういえば次回からDO/ESさんの曇天って曲がOPになるんですね!今から楽しみで仕方ないです。修羅が本当大好きだったので。

ジャンプ感想↓(反転)
新八の文通、沖田がメガネ掛けたのがテンション上がりました。思春期を気遣う(?)銀さんが可愛かった。
文通回の初めは買ったんですがそれからジャンプを買い忘れてて、いきなり今週に飛んでるんですが…土方に近藤まで介入しててビックリ。
てか大人が少年少女の恋愛を引っ掻き回してるw
沖田は銀時には結構素直で可愛いなぁ…と思ってたら、いきなりアレですかドSデートで沖田ぁぁと思いました。
本当どんだけ仲良くなるんだろう真選組と万事屋。ついに局中法度にまで万事屋入っちゃったよ。
メガネのお姉ちゃんと新八のラブが気になります。可愛くてお似合いなので、いい感じで繋がると嬉しいなぁ。
銀さんは素直に謝るタイプの女の子には弱腰になっちゃうんですね、オロオロしてて可愛い。周りにあまりいなかったタイプなのかな、内気な年下少女的な子。

拍手ありがとうございます!

ジャンプ表紙の鼻血銀時に鼻血をふくかと思いました。ここ3週分のジャンプを買ってます。
最近の銀さんがあまりに可愛すぎて・・!
5年目という事で。応援しております。ジャンプスクエアも買ってみました。短編面白かったです。カバーの3Zも可愛すぎ。土方がなんか若い(笑

サイト改装しました。フレームにしたら小説の字面が無駄に詰まっている気がしたので、NOVELページから別窓も繋げました。読み辛い方はお手数ですがそちらからどうぞ。
OFFページはしばらく目処が立たないので一旦リンク切りました。日曜に学校に顔出さなきゃいけなかったりするので、その辺の予定が4月にならないとわからない部分が多々有り…。
あと小話部屋に少し。こんな状態で連載の手を広げちゃいかんと思ってるのですが・・すみませ;
色々纏まったらちゃんと移動させます。

最近のジャンプと短編「13」の感想↓(反転)
最近の銀時可愛すぎだと思います!スタンドって呼んだり怯えたり笑って誤魔化したりジャズったりもう色々と。
ブリーフ3人衆も好きです。
柿ピーをバラまく銀時がツボすぎる。
あと脳内設定で銀時は一通り芸事が出来るって勝手に妄想してましたが、本当に三味線が弾けた!感動しました、そして萌えた。
女将さんが銀時に惚れたってのでもう、どんだけ熟女キラーなんだよ銀時!って思いました。とにかく銀時萌え要素が多過ぎてジャンプから目が離せません。


短編の13ですが、良かったです。空知先生って感じのラブコメで。ヒロインの女の子可愛かった。開始すぐにゲロ吐きあったのに何故か癒されました(笑 ああいうノリ大好きです。

拍手ありがとうございます~!

今日うちで飼っているわんこのトリミングして貰ったんですが、冬なので寒がってます(毛が短い間だけ服着せてしのがせてる)
それでふと思ったんですが、定春のカットって誰がしてるんだろうと…。万事屋の台所事情からして、絶対自分達でやってると思うんですよ。神楽はああだったから、銀時と新八の二人でやってるのかなーと。命がけでカットしてそう。

22巻の感想↓
今回は読みながらかなり爆笑してました。寿司屋とか菌とかドライバーとか。
銀時って毒とか効き難い体質なんですかね?それか戦争中に少し耐性が付いたとか・・?
極道の話で、銀時が打たれて川に落ちる前、笑ったコマが印象的でした。なんというか、綺麗な笑い方だなーと。「世話になったのに、あの人の役に立てなかった」っていうような言葉を聞いた時、銀時は少し先生を連想したのかなーとか妄想。
寿司のステッカーの土方へのアピールとか、本当声出して笑い転げてた。
土方がバッチリ原作で中ニ病と云われてたのに吹きました。銀魂で中ニ病の役割を担っているのは高杉と土方だと思います(桂辺りまで行くと電波担当)
銀時のネットキャラが可愛い女の子だったのは面白かった。ドライバーの最後はさっちゃんの本気の愛を感じた。
あの本気でキレる銀さんがなんか新鮮でした(笑 そりゃ使い物にならなくなったら危機感ですよね。今までシリアス回で怒るのは見ても、他ではどっか余裕がありそうでしたから。
トイレのオチとかドライバーオチとか、ジャンプってこの手のネタOKだったんだーと感心しました(いや、規制が厳しいのかなーと勝手に思ってたので)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
リンクにサイト様一件お迎えしました。数少ないオタ友のガンダム00小説サイト様です。

更新停滞継続しててすみません。銀魂の活動は時々某所でもやってるんですが(小説や絵とか同人関係のものじゃないです)サイトの方が体たらくっぷりになっちゃって申し訳な・・。
二次創作とは違うのであんま詳しくは書けないけど、パソコンを使った編集もの創作みたいなもんです。

銀魂21巻感想。
一番テンション上がった場面が「こんな夜に花火上げてるのは誰だー高杉さんちの子か!」みたいな台詞でした(うろ覚え)
公式に高杉がイジられたのが嬉しくって嬉しくって。本人出てない上に子持ち違うが。
どうせならじーちゃん高杉も見てみたかったような?見たくないような?
やっぱり攘夷時代高杉は何気にイジられキャラだったんじゃないかなーと勝手に妄想してました。
過去もだけど、現在の攘夷4人が集まって皆でワイワイしてるのを原作で見たいなぁ。終わるまでに。有り得ないかな、きっと最後の方の戦闘になるよね高杉vs銀時…桂も。
本誌はまれにしか購入しないので、続きが気になってます。次巻予告の菌…あれはかもされたのだろうか(もやしもん)

最近かなり高銀な気分です。元々土銀も高銀も大好きですが、高銀ってちょっと少ないですよね寂しい。
拍手ありがとうございます!
忍者ブログ [PR]